せっかくの2broと本田翼さんが、炎上してしまいましたね・・・。
現在、動画は非公開になっているようですが・・・・
というわけで今回は、動画の詳細と今回の炎上の原因をわかりやすくまとめてみました。
弟者と本田翼(ほんだのばいく)が炎上した動画は?
目次
表向きには「一部ループ再生してしまう場所があったので非公開」ということらしいですが・・・・実際のところどうなのでしょうか。
今のところ非公開動画の公開は未定のようですが、もしかしたらしばらく公開は延期される・下手したらお蔵入りなんてことも考えられます。
炎上した時は、ひたすら収まるまで待つしかないですからね。
’18/12/25追記
問題なく動画が公開されました。
2broの動画に低評価がつくことなく、いつもどおりでしたね。
本田翼の一部ファンが「誰このおっさん?」状態ってだけだったようですね。
炎上が発生した原因って何?何がどう悪かったの?
結論:誰も悪くない。交通事故みたいなもの
今回の炎上は、具体的に誰が悪いとかはないと思います。
偶然が重なって、うっかり悪い方向に転んでしまったアクシデントみたいなものです。
炎上の原因となったのは「ゲーム・YouTubeネイティブじゃない、頭の悪い本田翼のファン」によるもの。
決して本田翼のファン全てが悪いといっているわけではありません。
結果として一部にのファンに不満が出て、ネットであるがゆえにその不満をぶちまけてしまったというだけです。
ふつうだったら、「ん?誰この人?2bro・・・?知らねぇな・・・ちょっと調べてみるか」じゃないですか。
でも、感情的になってしまうのを抑えられず一方的に文句を吐く人って必ず一定数居ちゃうものなんですよね。
だから、しょうがないとしか言いようがありません。
原因1:ファン層のズレ
本田翼のファンは、「本田翼の配信を見たい・声が聴きたい」ファン。
ゲームネイティブ・YouTubeネイティブじゃない人が多いわけです。
そうなると、当然2broを知らない人が多いですよね。
「2bro・・・?誰この人たち?」となってしまうわけです。
で、さらにそうなった人の中でも感情の抑えられない人が、匿名ということを利用して一方的に文句をぶちまけたということなんですね。
まぁ、頭が悪そうとは思いますが、先ほども言ったように仕方ないものです。
原因2:ゲームが悪い
オーバークックというゲームは、面白いけど見ている側からしたら何をやっているのかがわかりずらいという欠点があります。
何が起こっているのかわからないものを見せられて、本田翼の声を聴きたいのに知らないおっさんがいる・・・となったら一部の人間が怒りだしても当然っちゃ当然かもしれません。
まだこれがDead By DaylightとかCodBO4とか、勝ち負けとか目的のはっきりしたゲームで、一目で楽しいかどうかが判断できるゲームだったら少しは違っていたかもしれないですね。
ましてや、先ほども言ったように本田翼のファンはゲーム・YouTubeネイティブじゃない人が比較的多いのでなおさらですよね。
原因3:「ほんだのばいく」のコンテンツがもっと充実していたらよかった
例えば、2broとコラボする以前に、本田翼のチャンネルにコンスタントにゲーム実況が投稿されていたら、またちょっと変わっていたのかなとも思います。
ゲーム実況をしている本田翼との信頼関係がつくれてから、初めてコラボが成立するものです。
YouTube上でしっかり”本田翼のコンテンツ”を確立しないで、”本田翼のファン”という大きなくくりをそのまま今回のコラボ実況に持ってきてしまったというところが、摩擦が生じる原因となってしまったのではないかと思います。
でも、こんなのやってみないとわかんないことですよね。
だって、普通知らん人がいたらその人について調べるじゃないですか。
確かに、某YouTuberさんがおっしゃっていたように、2broの紹介を「日本一のゲーム実況者」みたいなフレコミをいれておいたらわかりやすかったのかもしれませんが。
まさか調べることもしないで文句を言う人が出てくるなんて、なかなか予想できないですよね。
コラボって難しい
ゲーム界隈をもっと大きくするチャンスだったのに、これはかなり惜しい・・・。
非常に残念ですね。
でも、意外と早く炎上が収まる気がしますね。
というのも、記憶に新しいYouTuberのラファエルみたいに「誰がどう見ても詐欺・悪」というふうな構図ではないんですよね。
炎上させているのが一部のファンだけなので、案外すぐ収まる気がします。
今回の件で一番悲しい思いをしたのは、おそらく2broのファンでしょう。
2broのファンが今できることは、今回の件が全くなかったかのようにいつも通り動画を楽しむ、ということですね。
アンチをたたいたり、2broを擁護するのはかえって火に油を注ぎます。
何も関心を示さないというのが正解です。
コメントを残す