ある日突然やってきた雨漏りでお困りのそこのアナタ。その雨漏り、一刻も早く直したいものですよね。
そこでオススメしたいのが、アナタもご存知かと思います「雨漏り修理の110番」さん。
残念ながら、世の中には知識のない消費者を食い物にするような業者が存在することも事実。
「安い安いって聞くけど、実際本当に安いのかな?」
「キャンセルOKって書いてあるけど、途中で変な請求されないかな・・・?」
「業者の人は親切に対応してくれるだろうか?」
「そもそも雨漏り修理の110番って十分信頼のできる業者なの?」
こんなことを思ってしまい、なかなか一歩踏み出せずにいると思います。
というわけで今回は、雨漏りで悩めるアナタに「雨漏り修理の110番」さんのリアルな口コミ・評価をお届けしたいと思います!
是非この記事を参考に、鬱陶しい雨漏りを1日でも早く解決して、安心な生活を送ってくださいね!
※こちらは「雨漏り修理110番」さんの口コミ記事です。「雨漏り110番」という名前の似た業者さんもいらっしゃるので、混同しないようご注意ください。
【実際どうなの?】雨漏り修理110番の評判と口コミ!信頼できる業者なのかチェック!
では早速、雨漏り修理110番さんの口コミ評価について見ていくことにしましょう!
【良い評判・口コミ】
「いちばん早く来てくれる」
★★★★★
50歳・女性
全国どこでも対応可能なのが便利ですし、すぐに駆けつけてくれるというのは本当でした。雨漏りが酷くなってしまい緊急を要していたのでいちばん早く来てくれる雨漏り修理110番に決めました。
「安心してお願いできた」
★★★★★
42歳・女性
料金設定について公式ホームページに細かく載っていたので、見積もり時の説明も何となく理解することができ、安心して修理をお願いすることができました。また何かあった時には駆けつけもらおうと思っています。
「正解でした」
★★★★★
55歳・女性
たくさんの業者がある中でも明朗会計な上に、すぐに来てくれるというのはここしかありませんでした。施工自体も非常に丁寧でしたし、アフターフォローについても満足のいくシステムなので、本当にここにお願いして正解でした。
「親切に相談に乗ってくださった」
★★★★★
48歳・女性
予算があまりかけられない状態でのお願いでしたが、費用についても非常に親切に相談に乗ってくださったのが嬉しくて、こちらに依頼することに決めました。想像していたよりも費用が抑えられて良かったです。
「忙しい方にオススメ」
★★★★★
<60歳・男性
施工の日を業者や職人さんの都合に合わせるのではなく、こちらの都合に合わせてもらえるとのことで、仕事でなかなか都合がつけられない我が家でもお願いすることができました!忙しい方にオススメですよ。
私の友人が以前、この会社に依頼していました。
オペレーターの人と長々話していましたけど、切り終わった後に「良い人だった」って言ってましたよ。
対応が親切で世間話にも付き合ってくれていたみたいです。
業者の方も直ぐに修理にきてくれて、友人の時間に合わせて短時間で修理してくれたそうです。
私の友人はとても満足してました。たぶん、心配する必要はないと思います。
1年くらい前に使いました。対応にも特に問題なかったです。
うちは大分古い家ですが、きちんと修理してくれましたし、心配ないと思います。
以前に利用したことあります。
当時の評判がどうだったかは覚えていませんが、依頼して対応してくれた業者さんはとても感じがよかったのは覚えています。
あれから雨も漏ってないですし、腕も問題ないと思いますよ。
【悪い評判・口コミ】
言葉を濁されてしまった
★☆☆☆☆
62歳・男性
雨漏りが気になったので調査と見積もりをお願いしたのですが、内訳がかなり大雑把なもので細かく説明をしてくれとお話したのですが言葉を濁されてしまったので、契約することは中止させてもらいました。
以上、雨漏り修理110番さんの評判や口コミでした。(引用元:雨漏り修理が評判の優良業者10社(http://amamori-repairing.com/))
雨漏り修理110番さんのについて2時間ほど調査した結果、総括として「問題ないクリーンな業者」と判断して問題ないでしょう。
悪い評判に「契約は中止させてもらいました」というものがありマイナスイメージを持たれるかもしれませんが、これは「契約を中止させてくれる」「キャンセルをさせてくれる」という事実の裏付けでもあります。
客の意向にそぐわなかった場合、無理やり契約をすることなくちゃんと意見を尊重してくれるということですね。
もちろん調査したのはあくまでインターネット上の情報なので、「100%安全だよ!」なんて口が裂けても言えませんが、2時間調査をして(おかげで目がしょぼしょぼび)も、「この業者は詐欺だ!」「ヒドい!不当な請求をされた!」といった評価・口コミは見つかりませんでした。
見積依頼は無料(一部地域・状況を除く)ですので、「まずは直接聞いてみて」それからでも全く遅くはないと思いますよ!
放置するのは絶対にやめましょう!
「めんどくさい・・・」「まぁ、そんなに困っているわけじゃないしいいか」と、放置してしまうのだけは避けていただきたいです。
確かに今大して問題でもないなと思って放置できるレベルだとしても、良くなることはないですしそれどころかどんどん悪くなっていきます。
木材はどんどん腐食していき、金属はどんどん錆びて脆くなっていき、今直せば数万円で直せたものを先延ばししていしまったせいでウン十万ウン百万もかかってしまった・・・なんてことになりかねません。(実際、程度が酷ければ本当にそれぐらいかかります)
当然、家の状態が悪くなればなるほど資産的価値も低くなっていきます。
忙しくてそれどころじゃないのもわかりますし、めんどくさい気持ちもよくわかります。ですが、それが大きな損失を生むことになることは明白です。
まずは何事もとりあえずやってみることが大事ですよね。そして、終わってみると「なんだ、案外簡単だった」って思うものです。
騙されないように予備知識はつけておくべし!
雨漏り修理110番さんが、安心・安全な業者だってことはわかっていただけたかと思います。
しかし、いつだって知識を頭に入れておくことは、自分の身を守るうえでとても大切なことです。
いくら業者任せといっても、騙されてカモにされないように知識を付けておくことに越したことはありません。
その方がアナタもちゃんと納得したうえで、快く修理を依頼することができますからね。
ということで、雨漏り修理を依頼する場合において、つけておくべき簡単な知識をご紹介していきたいと思います!
【不安なアナタヘ】もしもこんなことが起きたらちょっと待った!
具体例として「こんなことが起こったら契約は待つべき」というケースを上げてみました。
1:すぐにハンコを押させようとする
「相談して、よ~く考えてから検討させていただきたいのですが・・・」といったかんじで、アナタは業者の方に提案したとしましょう。
お客さんの親身になってくれる普通の業者でしたら、「もちろんです。よくご検討していただいて、お客様が納得されたうえで契約させていただきます。」と快く返答するはずです。
しかし、悪徳業者ほど契約を急ぐがゆえに「いや~一度見積もりをしていただいたので、なるべく早めに契約頂かないと困りますね」といった具合に返事をしてきます。
とっととハンコを押させてしまえば、後々文句を言われても「いやいや、ハンコを押したのはお客様ですよ?」と酷い態度を取り始めます。
もしそういった早く契約しろしろ態度を取られた場合は、「あ、でしたら結構です。」とキッパリ強気な態度で断ってしまいましょう。
僕ら消費者には、業者を選ぶ権利があります。
2:「屋根とか外壁に登らなくても、原因はわかるもんですよ」とか言っちゃう
そもそも雨漏りというのは、原因が複数ありとても複雑な問題なのです。そのため修理も非常に難しいものです。
百戦錬磨の大ベテランでさえ、複数回にわたって修理をする場合も多くあります。
ベテランないしきちんと知識・技術を持った業者であれば、必ず屋根や外壁に登って直接見て・触って確認をします。
それをちゃんとしないということは・・・わかりますよね。
4:調査した写真や映像を見せてくれない
信頼できる業者ほど、「一体なにがどうなって雨漏りをしているのか」という状況を見える形でわかりやすく詳しく説明してくれます。
当然のことではありますが、そんな当然のことをやってくれるかくれないかで信頼度も印象も大きく変わってきますよね。
それをしないということは、なるべく客に状況を把握させずにこっちのいうことを鵜呑みにさせようとしていることを表します。
なので、写真・映像の提示を「いや~ちょっと見せられないですねぇ」みたいに拒否してきた場合は、キッパリと契約を断りましょう。
もし「あれ?撮った写真とか見せてくれないのかな・・・?」と気になったら、迷わずに業者の方に「撮った写真とか映像、見せていただけませんか?」といいましょう。
ちゃんとした業者であれば間違いなく見せてくれます。
5:見積もりが大雑把もしくは提案してくる修理方法の選択肢が極端に少ない
きちんと雨漏りの原因となる部位が予想できていて、きちんとした知識がある場合、提示された予算に合わせていろんな方法を提案してくれるはずです。
部分ごとの修理、使う物、予算をもう少しあげられるのであれば築年数も加味して全体的な修理を・・・などなど。
しかし、こと悪徳業者においては、知識や経験もなく高い金額ばかりの選択肢を2つ3つ程度と少なく提示してきます。
良い業者ほど客に多くの選択肢を渡してくれますので、もし選択肢が少ない場合や「もう少し安く済ませることってできないですか?」と相談しても「ないですね」とか言ってくるようでしたら、キッパリと契約を断りましょう。
6:”見た”だけで「あ~ココが原因ですね」とか言っちゃう
雨漏り修理の基本は「しっかりと現地調査をして、結果をもとに正しい修理を行う」、これが鉄則です。
先ほども言ったように雨漏りの修理はとても難しいもので、経験豊富なベテランでもきちんと調査をしないと原因を特定することは難しいです。
壁の打音チェック・サーモグラフィチェックなどもせずに、ちょろ~っと見ただけで「あ~ここが原因ですね」とか言い始めちゃう業者は非常に怪しいです。
7:アフターフォローについて何の説明もない
雨漏りは原因が複数ある場合が多く、一度の修理でバッチリ直すのは結構難しいのです。(もちろん最大限の努力をしてくれますが)
そのため、修理した後にまた雨漏りがしたなんてことがあった場合、ちゃんとフォローしてくれるかどうかも大事になってきます。
アフターフォローを怠る業者は、信用できる業者とは言いかねます。
とはいえ、いくら良い業者でも「ここまでは保証します。ここからは保証できません」というラインがありますので、どこまでアフターフォローしてくれるのかをちゃんと聞いておきましょう。
そういう意味でも、雨漏り修理110番さんは24時間体勢でサービスを行っており、早く駆けつけてくれるのでとても安心ですね。
ついつい「素人の自分が口出しをしない方が良いのかな・・・」と思ってしまいがちですが、そうやって不安を残したままだと信頼できるものもできなくなってしまいます。
騙されないためにも納得して依頼するためにも、「わからないことはバシバシ聞く」これが鉄則ですね。
まとめ
というわけで今回は、雨漏り修理110番の口コミ&レビューをお届けしました。
いかがでしたでしょうか。
この記事を参考に、雨漏りを修理して安心した生活に戻っていただけることを切に祈っています。
それでは^^
コメントを残す