最近、巷で噂の医療用大麻「CBD」。
そのCBDを手軽に吸える、電子タバコ『CBD MAX(シービーディーマックス)』なるモノが注目を集めていますね。
「なんか人気らしいけど・・・実際のところ、どうなの?」と思っている方、多いのではないでしょうか。
最近になって日本に流通してきたものなので、健康被害はどうなのかとかいろいろと不安ですよね。体に入るものですし。
てなわけで、僕が実際に吸ってみて人柱になってみました。
実際にCBD MAXを使ってみた口コミをお届けしていきます。ぜひ参考にしてみていただけると幸いです。
(※あくまで僕個人の使用感となっていますので、個人差があることをご理解ください)
ちなみに結論から言ってしまうと、リラックス効果はぼちぼちありトータル的に見て生活の質は向上しました。
【実際に吸ってみた】CBD MAXは本当に効果ある?評判は本当に正しいのかチェック!
さて、では早速CBD MAXを吸ってみた感じをレポートしていきたいと思います。
と、その前に。前提として、吸っている僕がどんな感じの人間なのかってことを念頭に置いた上で読んでいただきたいので、軽く説明をさせてください。
自己診断ではありますが、僕はHSP(Highly Sensitive Person)です。とても神経質で敏感なため、細かいところが気になりすぎたり、行き過ぎた完璧主義、些細なことでも自分を極端に責めすぎてしまうなどの特性のことをHSPと呼びます。
うつ病・不安障害などの生活に支障が出るレベルの精神疾患とまではいかないですが、その一歩か二歩手前くらいのといったところでしょうか。
平たく言うと、考えすぎてしまってすぐに不安がちになり、躁うつ病や双極性障害のように気分の浮き沈みが激しく行動が極端に鈍かったり「何もしたくない」と思ってしまうことが多い、っていう感じですね。
そういった背景もあるので、その部分にもフォーカスして使用感を述べていきたいと思います。
※なるべくうまく伝わるように言語化していきますが、個人差があることや表現の受け取り方によって差が出てくることをご理解いただけると幸いです。
まずは簡単に時系列から
CBD MAXは最低4か月の定期購入となっています。(「ネット限定 CBD MAXコース」は4か月定期購入)
僕は結局、定期購入は最低期間の4か月が終わった段階で継続をやめることにしました。(理由は「僕が定期購入を辞めたワケ」の項にて後述します)
ザックリとではありますが、効果を時系列的に表現するとこんな感じ。
【1か月目】
効果うんぬん以前に、「あまり美味しくない・吸ってる感覚がない」という気持ちが勝ってサボりがちに。
気分の落ち込みも少なかったので、半ば置き物状態にw
【2か月目】
気分が不安がちになる時期に陥りなかなか立ち直れず、CBD MAXを習慣化しようと試みる。
味にもちょっとずつ慣れてきて、リラックス効果も実感するようになる。
突然増えたタスクに焦ってしまい頭が真っ白になった時、CBD MAXを吸ってみたら「まぁいっか、とりあえずできることからやっていこう」という思考になれたのは印象に残っている出来事。
【3か月目】
2か月目とさほど変わらず服用を続ける。
少しずつCBD MAXに頼るようになってきて、自分を客観視したとき「薬に頼ってしまう」という状況を自覚してしまい疑念がわいてくる。
【4か月目】
外泊した際にCBD MAXを忘れたことに気づいたとき、変な焦りのような不安のようなものがわいてくるのを自覚。
それをきっかけに「これ以上使い続けたらヤバいかも…」と思うようになる。
ちょうど自分の考えすぎな性格をどうにかしようと勉強を進めていて、その結果CBD MAXの継続はやめようと決める。
と、こんな感じです。1か月目はちょっと存在を忘れてしまっていたので、実質のスタートは2か月目からですねw
ちなみに吸うタイミングは、「朝起きて整容を終わらせた後」と「寝る前」の2回はなるべく必ず吸うようにしていました。
あとはストレスを感じた時やちょっと暇になった時は積極的に吸う、といった感じで使用していました。
ちなみにこんな感じに、ブリスターケースに入っています。
実際にこうやって書いてみると、4か月目とか「CBD MAXってそんなに依存性の高いの?ヤバそう…」という印象を受けてしまいそうですねw
僕自身、思い込みやすいっていうのと何か物に感情移入してしまって依存しやすいっていう性格なので、たぶん普通の人が使ったらこんなことにはならないと思います。
読んでいただいたらわかるように、考えすぎてしまう性格なので継続はやめるという結果になったんだと思っています。
それに、逆に言えばそれだけ効果があるといえるのではないでしょうか。(個人差はありますが)
ではここからは、効果や副作用の有無など詳細な使用感についてまとめていきたいと思います。
自覚できるレベルの効果あったの?
効果:ぼちぼちあった
たしかに多少頭がスッキリしたり不安な気持ちや焦りの気持ちが少し軽くなるといった効果は自覚できるレベルでありました。
とはいえ、「うわっすげぇ!めっちゃ効くじゃん!」という感じではなく、あくまで「なんとなく効いている感じがするなぁ」といった具合でした。
CBD MAXを使用している期間中、外出して人込みの中に行かなければならない機会があったのですが、いつも通りであれば疲れ果ててしまい帰ってきたと同時にそのまま寝落ちしてしまうのですが、そこでCBD MAXを吸ってみたところ、「疲れたしシャワーくらい浴びてスッキリしてから寝た方が気持ちいよなぁ」と行動することができたのです。
普通の人からしたら「いやいやwシャワー入るのくらい普通できるでしょw」と思われるかもしれませんが、僕にとって人込みは割と地獄なのです。
改めて振り返ってみると、劇的ではないもののそれ相応の効果が見られたといってもいいのではないでしょうか。
快眠効果はどうだった?
あまり自覚できる効果はみられず
僕に必要な睡眠時間は8時間30分~9時間と、人間の平均的な睡眠時間よりも少し長めです。
詳細に分単位で計測はしていませんでしたが、CBD MAXを使用している期間中も睡眠時間についてはほとんど変化はありませんでした。
というのも、僕はそもそも睡眠については『入眠に多少時間がかかる』くらいの問題しか抱えていなかったということもあるためかと思われます。
その入眠までの時間も、自覚できるほどの変化はほとんどなかったような気がします。
ただ、なんとなく寝起きはスッキリするようになった気はしました。二度寝してしまう確率は減りましたね。(”しいて言えば”ですが)
とはいえ、そこには私生活での食事・睡眠・生活リズムなどいろんなバイアスが入ってくるので、一概にCBD MAXのおかげとは言い切れなさそうです。
なるべく毎日同じ生活にしようとも思いましたが、普段取りの生活を送っている上で試していかないと、再現性に乏しくなってしまうと考えたので却下しました。
ある限定された条件下だけで機能したとしても、残念ながら万人に当てはまるものじゃなくなってしまいますからね。
この記事を見てくれているアナタが、果たして同じように毎日全く同じ生活をできるかというと、なかなかそうもいかないですもんね。
ちなみに、これと同時に「寝る前に不安なことを紙に書き出す」ということも実践していたのですが、体感的にはその方法の方が寝つきは良かった気がしますね。
副作用とかはあった?依存の危険性とかある?
副作用:”強いて言うなら”昼間の眠気が強い日が増えた
依存性:薬物的依存はないとされているが心理的依存はある…かも?
【副作用について】
CBDの副作用に関して現状報告されている「低血圧・貧血・口の渇き・めまい・眠気」といったものの中で、強いて言うならお昼の12時から14時の間の眠気がいつもよりも強かった気がします。
眠気もそうなのですが、明らかに頭の回転が止まってしまっていた感じが強く印象に残っています。
もちろんこれもストレス・生活習慣・食生活や摂取したものなどの影響も考えられるので、一概にCBD MAXのせいだとは言えませんが。
ちなみに、海外の研究で眠気が副作用としてあることが示唆される報告もある(Hypnotic and antiepileptic effects of cannabidiol.)ようですね。
【依存性について】
で、依存性についてですが…ここまで読んでいただいたらなんとなくわかるようにぼちぼち効果があるだけあって、
「とはいえ大麻なんでしょ?なんか危険そう…」
「依存性とかあるんじゃないの…?」
なんてふうに思う方もいるかと思います。
たしかに、このCBD MAXに含まれているCBDというものは、大麻から抽出された物なのでなんだか危険そうで恐いイメージを持ってしまうのも仕方ありません。
そういった方のために、ここで軽く大麻に含まれるTHCとCBDの違いについて述べておきましょう。
【THC(テトラヒドロカンナビノール)】
大麻からとれる危険な方の成分。
精神活性成分による酩酊作用がある。いわゆるハイ(陶酔状態)になる。被害妄想、幻覚・幻聴などを引き起こす。
【CBD(カンナビジオール)】
日本でも合法な医療大麻。
神経保護作用、鎮痛効果、筋肉のこわばりの緩和などの効果がある
【大麻にも「ヘンプ」と「マリファナ」の2種類ある】
THCの含有量が低い品種をヘンプ、高い品種をマリファナと呼ぶ。
THCの含有量が高く危険性のあるマリファナは、違法薬物として取り扱われている。
逆にヘンプの種であるヘンプシードは、なんなら七味唐辛子にも入っているくらい有毒性の非常に少ないもの。
THCの方が有害性が非常に高く危険なため世界中で違法薬物として取り扱われていますが、CBDに関しては医療用として使われるほど安全かつ合法な薬物とされています。
同じ大麻から抽出されたものでも、CBDは厚生労働省監視指導麻薬対策課も認めた全くの合法薬物なんですね。
CBDは統合失調症・うつ病・不安障害・癌にも効果があることが強く示唆されていることが報告されています。(参考元:https://www.washingtonpost.com/national/health-science/a-powerful-new-form-of-medical-marijuana-without-the-high/2016/12/29/81bbf7c0-b5b2-11e6-b8df-600bd9d38a02_story.html?noredirect=on)
そしてCBD MAXに含まれている成分についても、危険性があり違法なTHCではなく当然ながらCBDが使われており、違法性は全くありません。そして依存性・有害性も今のところ報告されていません。
ちなみに、ニコチン・タールについても全く含まれていないのでそこも安心ですね。
総括して、やはりCBDは非常に安全性の高いものと言って差し支えないことがわかりますね。
しかし僕の場合は、依存してしまいそうでやめることにしました。
ではその点についてもうちょっと詳しい話をしていこうと思います。
【懸念点】僕がCBD MAXの定期購入をやめたワケ
心理的に依存してしまいそうだったから
決して効果がなかったからやめたのではありません。むしろ割と効果があるからこそ止めようと思ったのです。
なおかつCBDの成分がどうのこうので依存しそうだなと思ったのではなく、CBDに慣れてしまったが故のCBDがなかった時の不安感からくる習慣的・心理的依存が怖かったから定期購入を辞めました。
こうやって文章にして冷静に見てみてると考えすぎな気もしますがw
皆さんのわかるような感覚でいうと、「家にスマホを忘れてしまった時」のもうちょっとヤバいバージョンと言ったらとてもわかりやすいのではないかと思います。
その兆候として、CBD MAXをうっかり忘れてしまったとき、変な汗とともにイヤ~な不安感・焦りがゾゾゾッと襲ってきたんですよね。僕は継続使用を中断しました。
その場その場で対処するのではなく、「ストレスとなるも原因を抜本的に見直していかないと、人生は好転していかないだろうなぁ」という発想もあったので、逆にその考えが強くなったいいきっかけにもなりました。
なんだかんだ月々9,000円近くの出費は懐を冷やしてしまいますしね。
(※何度も言うようですが、僕がHSPでかなり神経質+不安症だという前提があっての話であり、決してCBD MAXに対してネガキャンをしているわけではありません)
何かしらの薬品を使うということは、いずれ薬品の効果は切れるということ。
胃痛だったり頭痛だったり…一過性の病だったら確かにいいかもしれませんが、不安障害やうつ病・双極性障害は再発する危険性が大いにあります。
自責思考だったり極度の完璧主義者だったりと、思考からくる問題であることも示唆されていることからも、やはり根本的に改善するためには考え方・生き方の改革が必要なのです。
もちろん精神疾患に対する薬を否定しているわけではありません。しかし心理的なものが大きく関係していることも間違いありません。
やはり不安障害だったりうつ病って、根本的なマインド・思考から変えないといけないですね。
CBD MAXを吸ってリラックスした状態の時に、ただ「スッキリするなぁ~ストレス解消だなぁ」とその感覚に浸るだけでなく、どうやったら考えすぎて不安を抱えやすい性格を変えられるかを模索する時間にする、ということが大事だということに気づけました。
CBD MAXの味って美味しい?マズい?
第一印象は「草の香りがする」(訳:マズい)
しばらく吸っていると徐々に慣れていった
正確に言うと「マズい」ではなく「マズ”かった”」ですね。2か月目の中盤あたりにはもうすっかり味に慣れてましたからね。
初めて吸ったときは正直美味しくはなかったです。「うわっ!マズっ!」とはなりませんでしたが、なんか草というか香草というか…よく言えば、天然由来の自然の味(?)といえなくもない感じ…。
吸い始めの頃は効果云々の前に、味に慣れていなくてなんなら多少口の中が不快でしたw
よく「本物っぽい」という評判を聞きますが、そもそも僕は”本物”を知らないので残念ながら評価のしようがありません。
吸っていくにつれて徐々に慣れていき、2か月目の中盤あたりには「CBDはこういうもの」という感じで慣れてきました。何なら少し「う~んウマい…落ち着くなぁ…」と思うようにも。
ビールと同じようなもので、初めて飲んだ時は苦くて飲めたものじゃないけど、飲んでいくと慣れていって美味しくなってくる感じでしたね。
ちなみに、煙の量が少ないので吸った感じや満足感といったものは非常に乏しかったです。
味もそこまで強くはなくふんわりと香る感じなので、人によっては全然物足りないと感じてしまうかもしれません。
僕は普通の電子タバコも使っているのですが、味の濃さでいえば雲泥の差で電子タバコの圧勝ですw
もし「タバコのような満足感を得たい」「吸いごたえを味わいたい」という目的の方は、CBD MAXではなくいわゆる普通の電子タバコをオススメします。
あと、吸ってるときに小さく「ピーピー音」がなるから気になる人はちょっと気になるかもしれません。
僕の持ってるLOOP∞RDAよりは静かですが…w
CBD MAXって結局買いなの?
結論から申し上げますと…「買い」です。
CBDについての知識を理解しているなら、個人的にCBD MAXはかなりオススメできるものだと言えます。
その理由は明確で、2つの意味で圧倒的に手軽だからです。
1:メンテナンスフリー
2:知識ゼロでも安全に始められる(知識はあるに越したことはない。ということは勘違いしないでいただきたいですが)
”買い”な理由1:メンテナンスフリー
これかなり大事です。
もしこのCBD MAXがちょっとでもめんどくさいメンテナンスやらリキッドの補充やらがあるのであれば、おそらくズボラな僕は1か月目の時点でCBD MAXの存在をすっかり忘れていたことでしょう。
しかしCBD MAXは『届く⇒開封⇒吸う⇒使い捨て』という、極めてシンプルかつメンテナンスもいらないというなかなかの優れものです。
「習慣化する」ということにとって、手間がないということは非常に重要な要素なのでこれは評価すべき点だと思います。
もし普通の電子タバコでCBDを始めようと思ったら、バッテリー管理、リキッドの補填、無水エタノールによる洗浄などなど…ぶっちゃけ管理がめんどくさいですw
もちろんそのめんどくささが楽しかったり愛着がわくということもあるのですが、CBDを習慣化させるという目的を達成するのであれば不要な労力でしょう。
”買い”な理由2:知識ゼロでも安全に始められる
CBD MAXは元から電子タバコと組み合わせられている製品なので、電子タバコ自体初めてだという方でも手軽に始めることができます。これ大きいですよね。
もしCBD MAXではなく「電子タバコ+CBDリキッド」の組み合わせで始めようとすると、まず電子タバコの知識を勉強するところから始めないといけません。
忙しくてストレスを抱えているからCBD MAXを試してみたいのに、そんなことしてる時間的な余裕ってなかなかないですよね。
もちろんCBD MAXを使う以上、電子タバコの知識はあるに越したことはないですけどね。
しかも普通に電子タバコとCBDのリキッドを買おうとしたら、1.5万円~2万円くらいはかかってしまいます。CBDのリキッドって高いんですよねぇ…。
たしかに、最初にドカンと払ってしまえばしばらく使えるというメリットもあるのですが、使ったこともない自分に合うかどうかもわからないモノに1万、2万円をポンッと出せますでしょうか?
その点、CBD MAXは「ネット限定 CBD MAXコース」の場合、最低2か月で解約することができるんですよね。
ちなみに禁煙の効果ってある?
100%「ない」とは言い切れないけど、基本的に禁煙目的では使えない
CBDは禁煙を主たる目的として用いられるのではなく、リラックスをもたらしたりや治療を目的とされて用いられます。
タバコを吸っている場合ニコチンによる薬物依存があり、CBDはそこに何らかの作用をする物ではなりため「CBDによって禁煙ができる!」ということはないでしょう。
しかし、もちろん可能性はゼロではありません。
「タバコを吸う」という行為を「CBD MAXを吸う」という行為に置き換えて習慣化させるといった、科学的に効果のある「if thenルール」などの認知行動療法テクニックを用いれば可能でしょう。
禁煙によるイライラを多少鎮めてくれる可能性も考えられますので、禁煙の手助けに成り得るポテンシャルは秘めていると思います。
ちなみに禁煙補助ツールとして、前述したmybluとIQOSの互換スティック「ニコレス」をオススメしたいですね。
【解約タイミングに注意!】ネット限定コースには3種類ある
ネット限定のコースには3種類あり、それぞれのキャンセルタイミングや2回目以降の金額が違ってきますので要注意です。
【ネット限定 カンナビコース】
2回目以降の金額:税抜8,480円
変更・解約タイミング:4回以上のお届けが完了した5日以降から次回お届けの10日前まで
トータル金額:最低4回・税抜29,420円
【ネット限定 ワンコインコース】
2回目以降の金額:税抜9,480円
変更・解約タイミング:4回以上のお届けが完了した5日以降から次回お届けの10日前まで
トータル金額:最低4回・税抜28,490円
【ネット限定 CBD MAXコース】
2回目以降の金額:税抜8,480円
変更・解約タイミング:初回で変更・解約した場合(2回目を受け取らなかった場合)、税込7,600円のキャンセル料が請求される。3回目以降はキャンセル料がかからない。
トータル金額:初回でキャンセルした場合11,580円(初回+キャンセル料)・初回+2回目まで購入した場合3,980円+8,480円=12,460円
基本的に、どのコースも全て毎月自動でCBD MAXが届く定期購入コースとなっています。送料に関してはどのコースでも無料です。
僕自身、初めてCBD MAXを購入する際にてっきり3980円で2本買えるのかと思いきや、定期購入の申し込みだということに気づかずに申し込みをするところでした。
まぁ結局一旦考えてからCBD MAXコースを申し込んだんですけどねw
念のため、CBD MAXの特商法ページのスクリーンショットを載せておきます。
CBD MAXを実際に吸ってみた口コミまとめ
・CBD MAXはちゃんと効果が見られた(僕の場合)
・CBD MAXでリラックスしつつ、ストレスの根本となる原因に向き合うことも大事
というわけで今回は、CBD MAXを実際に使ってみた口コミをお届けしてみました。いかがでしたでしょうか。
僕は割と、このCBD MAXを嗜好品としてではなく医療用の物と捉えて使っていた節がありました。なので少々堅苦しいレビュー記事となってしまったかもしれませんね。
最終的に、僕はCBDに頼りたくなくなったので5回目から定期購入を辞めました。
でも、そう考えられるようになったのもCBD MAXでリラックス効果を得ることができたからだと思っています。
今改めて振り返ると、改めて支えというか後押しというか、そう言ったものになってくれたことは間違いないと思います。
やはり僕がオススメするのは、CBD MAXでリラックスしつつ考え方・生き方を変えることに時間を使う、という流れが一番CBD MAXを効率よく使う方法ですね。
参考になりましたら幸いです。
それでは^^
コメントを残す