11月21日はフライドチキンの日。
「よっしゃ!今日はちょっと贅沢してケンタッキー食べちゃおうかな?!」みたいに思った方、いるんじゃないでしょうか。
ところで、どうして11月21日がフライドチキンの日なんでしょうか?
語呂があっているわけでもないですし・・・
というわけで今回は、フライドチキンの日の由来を調査してみました!
フライドチキンといえば、いわずもがなケンタッキーですよね。
きっと何かしらセールをやっているはず!!!
そこらへんも調査してみましたので、最後までお付き合いください^^
【11月21日】フライドチキンの日の由来は?
1970年(昭和45年)、ケンタッキーフライドチキンの日本第1号店がオープンしたから
まぁ・・・でしょうねって感じの由来でしたねw
日本1号店がオープンした場所は、愛知県名古屋市のダイヤモンドシティ・名西ショッピングセンター内。
2005年に名西ショッピングセンターは閉店し、現在その跡地にはイオンタウン名西が存在しています。
そして意外や意外、残念ながらイオンタウン名西店内にはケンタッキー・フライド・チキンはありません・・・・。
いや、ないんかいっ!!
ちなみに、カーネルサンダースの誕生日である9月9日も「カーネルサンダース・デー」となっているそうです。
ケンタッキーフライドチキンはお得なセールとかやってるんじゃ・・・?
・・・やっていない。
( ^ω^)・・・
やってないんかーいっ!!!
フライドチキンの日っていうくらいなんだから、ケンタッキーがセールをやらなくてどうするって思いますよね。
2016年の11月21日には、1羽分のオリジナルチキンの入った「9ピースバレル」なるモノが4日間限定で発売されたりしていましたが・・・・。
強いていうなら、「いいとこどりパック」が11月21日にて終了します・・・。
まだ食べていない方がいましたら、ぜひ。
チキンと言ったら、この季節クリスマスが近いですよね。
クリスマスチキンをまだ申し込んでいない方は、ネットでサクサクっとカンタンに注文してみてはいかがでしょうか。
まとめ
というわけで今回は、フライドチキンの日の由来と、それに伴うKFCのセール情報を調査してみました。
いかがでしたでしょうか。
いやー、セールやってないんですね・・・結構残念です。
せっかく今日は贅沢にKFCだ!と思ったのに・・・・
KFCさん、何でもいいのでセールお願いします。
それでは^^
コメントを残す