今をときめくVTuber。そんなVTuberの中でも話題急上昇中のヒメヒナの2人!
面白いコンテンツを提供するだけでなく、歌ってみた・カバーなども積極的に行っていることで有名ですよね。
「曲のカバーMVを見てヒメヒナを知った」なんて方も多いかと思います。
そんなヒメヒナの2人ですが、やっぱりVTuberの気になるところは「中の人」ですよね。
声優だったり、歌い手だったり、いろんな”説”が噂されていますが・・・実際のところどうなんでしょうか?!
というわけで今回は、VTuberヒメヒナの中の人が誰なのかを調査してみました!
【顔画像あり】ヒメヒナの中の人は一体誰?
目次
鈴木ヒナ:松下(歌い手)
田中ヒメ:あやぽんず(歌い手)
ハイ、もうこのお二人で間違いないかと思われます。
声が似ているのは言わずもがな、一体なぜこのお二人がヒメヒナの中の人だと言われているのか、その根拠となる部分について迫っていきたいと思います。
鈴木ヒナの中の人が『歌い手・松下』だとされる根拠

引用元:http://matsushita55.jp/
・声質(ハスキーボイス)
・歌唱力
・歌い方の特徴
・ヒメヒナ「質問コーナー」動画内で好きな映画を聞かれ、「仮面ライダー平成ジェネレーション」と答える。
鈴木ヒナちゃんの声といったら、ちょっとかすれた感じのセクシーハスキーボイス。歌い手・松下さんも同じくハスキーボイスなんですよね。
当然、松下さんは歌い手ってことなので非常に歌唱力も高いです。
ヒメヒナも有名楽曲のカバーをしているので、その歌唱力が高いのは有名なこと…一致しますねぇ。
そして、中の人と噂される松下さんも「仮面ライダーオーズ」が大好きだと言っています。こちらもまたまた一致していますね。
田中ヒメの中の人が『あやぽんず*』とされる根拠

あやぽんず*さんのツイッターより引用
・特徴的な声質、笑い方、話し方がめちゃくちゃ似てる
・好きなゲームが一致
・小さい女の子が好き
・好きな虫が一致
鈴木ヒナちゃんだけでなく、田中ヒメちゃんもなかなかに元気で特徴的な声をしていますよね。
あやぽんず*さんはOPEN RECでもゲーム配信をしているのですが、好きなゲームがPUBGとのこと。ヒメちゃんの好きなゲームもPUBGだそうで、一致していますねぇ。
そのほかにも、5歳児ボイスで有名な「こいろ(5)」さんと仲良しで、いつもこいろさんのことをかわいいかわいいと言っているようです。
というのも、あやぽんずさんは子ども好きなんですね。そして、田中ヒメちゃんのプロフィールにも「子供好き」と書かれています。
小さい子女の子が好き、という点で共通していますね。
さらにさらに、こいろさんの持つニコニココミュニティの名前が「地球幼稚園 だんごむし組」というのですが、田中ヒメの好きな虫も「だんごむし」なんですよね。
「好きな虫:だんごむし」って、なぜそんなピンポイントでビミョーな虫を書いたんだ?wと思っていましたが、あやぽんずさんが好きなこいろさんのコミュニティ名から由来すると考えたら自然な感じがします。
普通わざわざ「好きな虫:だんごむし」なんてプロフィールをなんて書かないでしょうw
確信犯ですね、これは。
どうやらヒメヒナの設定は、中の人の設定を引き継いでいるのがわかりますね。
いくつか根拠を上げてみましたが「え?根拠って・・・・それだけ?」と、なんだかちょっと足りない感じがしますよね。
じゃあもう、声を聴いてしまえば一発でしょう。
四の五の言わず、声を比較してみた
何はともあれ、とりあえずこちらの動画でお二人の声を聴いていただきましょう。
歌い手・松下さんのチャンネルで普通に公開されている動画です。
…いやいや、完全にヒメヒナですやんwこりゃ、間違いないですね。ハイ。
目を閉じて聞けば、完全にヒメヒナがDBDやってますw
もはや隠す気もないといいますかなんといいますか、もうわざとかよってくらいのヒメヒナ感。
【田中ヒメの中の人】『松下』ってどんな人なの?

松下さんツイッターより
主にニコニコ動画で活動している歌い手さん
誕生日:1月31日
星座:みずがめ座
血液型:AB型
2008年9月9日に初めて投稿した『「RAINBOW GIRL」を+5で歌ってみた』を皮切りに動画投稿を開始。(その動画は現在マイリストからは除外されているよう)
ハスキーボイスに定評のある歌い手で、腐女子だそうです(アニメイトで1日店長をしたときの名刺には「BL専門」の文字がw)

引用:https://ameblo.jp/pepegon4710/entry-11785837426.html
2014年稼働、KONAMIの音ゲー「pop’n music ラピストリア」に、松下さん自身がプレイアブルキャラクターとして登場。
顔から下は非公開のようですが、握手会等では隠してはおらず普通に顔を出しているそうです。
全体的にプライベートな情報や詳細な人物像についての情報はあまり公開されていない様子。
ちなみに、かの有名な歌い手・ぐるたみんとも仲がいいみたいです。
松下さんの情報をもっと知りたい方は、コチラの記事がオススメです。
【鈴木ヒナの中の人】あやぽんず*ってどんな人?

本人ツイッターより引用
ニコニコ動画で歌ってみたカテゴリで歌い手として活動。OPEN RECではゲーム配信もしています。
生年月日:1月11日
年齢:非公開
出身地:兵庫県
2010年からコミュニティ開設、初投稿が2010年12月29日…動画共有サイトの黎明期あたりですね。
東方好きなことが有名で、2016年に12月には東方サークル「森羅万象」にも加入。
YouTubeとニコニコって同じ動画共有サービス、それぞれが少し違ったコミュニティを持っているので、ヒメヒナのように中の人の正体をガバガバにさらしていても割と許されるというか違和感がないというか。
しかし、あやぽんず*さんも本人に関する細かい情報はあまり公開していないみたいですね。
あやぽんず*さんの画像をもっと見たい方は↓↓↓コチラの記事下↓↓も要チェック!
ちなみにヒメヒナの運営企業ってどこなの?
『ヒメヒナ工務店』
企業というよりフリークリエイターの集まり
VTuberといったら、いわゆるYouTuberと違って”裏舞台”が見えないを利用して、組織的に運営されていることでも有名。
ヒメヒナについては、「大きな企業が運営している」というより「いろんな分野のプロが集まって制作されている」という感じがします。
というのも、ヒメヒナの公式ホームページに掲載されているスタッフの面々を見ると、フリーランスの方もいれば他企業の方もいることがわかるんですよね。
なので、いろんなプロたちを集めてVTuberを作ったらこうなったって感じがします。
やり方としては非常に効率が良いですし、現代における常套手段ですよね。
ホームページを見ても、「企業がやるにしてはなんか簡素だなー」とも思います。
ヒメヒナが所属(?)している事務所である「田中工務店」さんも、”ヒメヒナの活動を支える特殊公務員の集まり」とということになっています。
田中工務店とは・・・
ヒメとヒナの活動を支える特殊工務員の集まり。
映像や音楽、CGやイラストやゲームなどの特殊な技能を有した個人クリエイター達から
お菓子コーディネーターや酒好きまでが割と自由に出入りをしている。
フリーターや主婦や企業勤めの人や個人事業主など形態・年齢を問わず集まっており
普段のやり取りは多くがオンライン上で、お互いに顔を合わせた事のないメンバーも多い。
ごくまれにジョジ民クリエイターが工務店から声をかけられ出入りする事もあるらしい。
また、中国を拠点に工務店CHINAが存在している。ビリビリでのファンが集まって正式に発足。
ヒメヒナの中国での活動の全てをサポートし、酒姫民(ジョジ民)の輪を広げるため精力的に制作を行っている。なお、なぜ”田中”工務店という名前なのかについては、未だ語られぬ二人の過去に由来があるようだが
もちろん田中ヒメ・鈴木ヒナの二人を等しく支える制作グループである。
引用元:ヒメヒナ公式ほーむぺーじ&FCジョジ
なんだかフリーな感じで風通しがよさそうな雰囲気を感じますね。
クリエイターがのびのびと作業ができる環境は素敵だし、何より楽しそうです。
ヒメヒナの運営もなかなかの有能さで、なかなかに高い技術力を保有していることが感じ取れますよね。
どうやら、中国版ニコニコ動画「ビリビリ動画」からも支援を得ている、とのこと。
中国スタッフもいるようなので、国際的なプロジェクトだということがわかります。
ヒメの雰囲気もチャイニーズな感じですし、そういう背景をくみ取ったキャラデザなのかもしれませんね。
事実、意外にもAR市場に関しては米国よりも中国の方が発展しているんですよね。もしかしたら、その流れがあってのことなのかもしれません。
有名だったり高度な技術を有しているとすぐに「企業が運営している」と決めつけがちですが、「複数人でやる」というのと「企業単位でやる」というのは全く話が変わってくるということをお忘れなく。
別にディスるわけではないですが、何事も0か100ではないという認識は大事ですよね。
ヒメヒナの絵師は誰?

『しゅがお』さんツイッターアイコンより引用
『しゅがお』さん
XX年3月26日生まれ。
「ドラゴンとけもみみが好きな会社員イラストレーター」だそうです。
しゅがおさんの作品をちらっと紹介
現実世界・バーチャルにかかわらず、かわいい女の子って見ているだけで癒されますよね~。
田中ヒメの設定画がコチラ
この度はバーチャルYoutuber「田中ヒメ」ちゃん(@HimeTanaka_HH)のキャラクターデザイン原案を担当させていただきました!
こちらが描かせていただいた三面図と立ち絵です。ヒメちゃんをこれからよろしくお願いします! #田中ヒメ #バーチャルYoutuber #VTber
(https://t.co/JXOTYAXyt8) pic.twitter.com/cTRSRYvZGm— しゅがお (@haru_sugar02) February 28, 2018
ヒメヒナ中の人まとめ
鈴木ヒナの中の人は歌い手・松下
田中ヒメの中の人はあやぽんず
というわけで今回は、Vtuberヒメヒナの中の人が誰なのか調査をしてみました。いかがでしたでしょうか。
個人的に、VTuberのドン・キズナアイに匹敵するレベルの面白さだと思います。
ぜひもっと知名度を上げて、VTuber界隈を盛り上げてほしいですね!
それでは^^
コメントを残す