今話題のニコチン・タールがゼロのアイコス互換スティック『ニコレス』。
「なんか話題になってるし害がないのに味もなかなかいいみたいだし…1箱買ってみたいな」と思っている方もいるかと思います。
しかし、いざ買おうと思っても「コンビニで見当たらないし、いったいどこに売ってるんだ?」ってな感じでお困りの方もいることでしょう。
ニコレスはJTやフィリップモリスが出しているものではないから、なかなか見当たらないんですよねぇ。
というわけで今回は、ニコレスは一体どこで買えるのか、その購入方法についてまとめてみたいと思います!
【最安値】IQOSの互換ニコレスってどこで買えるの?オススメの購入方法紹介!
目次
【購入方法】
・ネット通信販売(楽天がオススメ)
・ドラッグストア
ということで、現状ニコレスを購入する方法は以上の2つとなります。
ちなみに2019年6月時点で、コンビニでの取り扱いはありません。なので店舗購入するとなると、ドラッグストアで探してみるしかないのが現状ですね。
ネット通信販売(楽天がオススメ)
皆さんおなじみの楽天・アマゾンの両方で取り扱いがあります。
2019年6月時点で、どちらも価格は同じとなっています。
3箱:1,230円
1カートン:4,100円
個人的には楽天で購入することをオススメします。
ニコレスを購入するのは楽天がオススメな理由
1:送料が無料
2:楽天カードで実質無料で購入可能
残念なことにアマゾンで購入すると、送料が648円かかってしまうんですね。それに対して楽天は全国送料無料。
そしてさらにさらに、楽天カードを無料で作成して条件を満たせば5,000円分のポイントがプレゼントされます。
つまり実質0円でニコレスが購入できてしまうわけです。
たばこ税がどんどん高騰していく中、1カートンを実質無料でゲットできるってのはかなり大きいですよね。
ただネットで購入する際にネックとなるのが…「1箱だけ購入する」ということができないってこと。
購入は3箱からになってしまうので、もし口に合わなかった場合めちゃくちゃ余っちゃうんですねw
なので友人知人と分け合う前提で購入するといいかもしれません。(1箱単位で買わせてくれ…w)
ドラッグストア
札幌でお馴染みのドラッグストア「サツドラ」さんには安定してニコレスの在庫があります。
そのほかのドラッグストアでの取り扱いは不明なので、実際に行ってみて探すしかないというのが現状です。
ちなみに、意外なことにサツドラは北海道以外にも数店舗あるんですね。
【北海道以外のサツドラ店舗】
東京都:1店舗
千葉県:1店舗
埼玉県:1店舗
京都府:1店舗
福岡県:1店舗
奈良県:1店舗
沖縄県:5店舗
もし近所にサツドラがあるという超絶ラッキーな方はぜひニコレスをゲットしてみてください。
店舗だったら1箱から購入できるので、損失を最小限に抑えられるから安心ですね。
【関連記事】
ニコレスって実際どうなの?
「買うのがめんどくさいなら別にいいかな」「そんな苦労してまで買うものなの?」なんて思ってしまう方、中にはいるかと思います。
そんな方にはこちらの記事。
何事も試してみないことにはわかりません。
個人的な感想ですが、ニコレスはちょっと癖はありますが吸い応え・味わいもちゃんとありますし全然アリなのではと思います。
それでいてニコチン・タールがゼロなら素晴らしいじゃないですか。
ニコレス購入方法まとめ
【購入方法】
・ネット通信販売(楽天がオススメ)
・ドラッグストア
というわけで今回は、アイコスの互換スティックニコレスの購入方法について調査をしてみました!いかがでしたでしょうか。
ニコレスはアイコス本家公式のスティックではないので、なかなか入手が難しいところがネックとなってしまっています。
とはいえ、なかなか完成度の高いスティックなのでぜひ試していただきたいですね。
この記事を参考に、ぜひぜひニコレスを試していただけると幸いです。
それでは^^
コメントを残す