「IQOSめっちゃまずい!!」
「せっかくIQOS買ったのに全然美味しくないじゃん…」
これなら紙巻きタバコ吸った方がまだマシ・・・こんなふうに思っている方、結構多いようですね。
また「IQOS人気だけど、まずいって噂も聞くし実際どうなんだろう?」と、IQOSを買おうかどうか迷っていて実際の味について気になっている、という方もいることでしょう。
果たしてIQOSは本当にまずいのか?逆にうまいと言っている人はどうしてうまいと思うのか、なぜまずいのに売れているのか?
というわけで今回は、「IQOSは本当にまずいのか」ということについて、第三者のニュートラルな観点から迫っていきたいと思います。
【ほんとに慣れるの?】IQOSってまずい?
目次
では早速、まずは結論から。
【IQOSはうまい?まずい?】
人による
【吸い続ければ慣れる?】
慣れるかどうかでいえば慣れるけど、ぶっちゃけ人による
と、なんともフワフワした結論になってしまいましたが、これが事実だと思います。
では詳しく言及していくこととしましょう。
【IQOSはうまい?まずい?】
大前提として人が感じる「うまい」「まずい」ってのは人それぞれ全くもって違います。
ビールをうまいという人もいれば美味しくないという人もいるし、シイタケを美味しいという人もいればまずいという人もいます。こんなふうに、「うまい」「まずい」ってのはめちゃくちゃ曖昧なものです。
なので、もしも「まだ吸ったことがないけど、IQOSはまずいって聞くしなぁ…」と悩んでいる方は、ぶっちゃけ吸ってみないとわかりません。
ちなみに2019年6月現在、IQOSは14日間無料レンタルプログラムをやっていますので、まずはそれを試してみることをオススメします。
14日間無料レンタルはその名の通り、14日間利用して返却をすれば一切お金がかかりません。
送料もかからない・ヒートスティックも7箱ついてくる。かなりお得なサービスなので、ぜひ試してみてください。
【吸い続ければ慣れる?】
人間、割と何でも慣れる生き物です。
例えばですが、この世から紙巻きたばこが一切消えたとしましょう。あるのはIQOSだけ。するとどうでしょう?間違いなく喫煙者はIQOSに慣れていきます。
こんなふうに、人間は繰り返していくとそれが当たり前になっていく生き物なので、「慣れるか慣れないか」でいえばほぼ100%慣れます。
ただあなたもご存知の通り、世の中から紙巻きたばこはまだ消えていません。先ほども言ったように、うまい・まずいは人それぞれなので、紙巻きたばこの方が美味しいと思っている人は紙巻きたばこに戻っていくことでしょう。
それに対して、「IQOSで少しでも体に害がないものを…」とか「IQOSの方がデザインカッコいいから味は二の次」って思っている人は割とスムーズに慣れていけると思います。
もし仮にIQOSは絶対的にまずいものだとするなら、なぜIQOSは加熱式たばこNo1のシェアを誇っているのか。
やっぱりほとんどの喫煙者は「体に悪い」ということを重々承知している。だからこそ「害が少ない」という触れ込みを信じやすいってことなんでしょうね。
ちなみに、依存度に関しても紙巻きたばこと大差ありません。(というかむしろ紙巻きよりもある可能性もあります)
IQOSによくある不満点をまとめてみた
・節約にならない(増税の対象)
・本体も高い
・充電の待ち時間が鬱陶しい
つまり、IQOSにしても「健康被害が少ない」という以外に特にメリットが見当たらないんですよねw
僕的には「かっこいい」という超デカいメリットがあるのでいいんですが…それ以外は見当たらないというか、ぶっちゃけ実際ないですw
電子機器なので壊れやすい、充電しなきゃいけない、充電器らしたら吸えない、待たなきゃいけない、結局喫煙室に入らなきゃいけないなどなど…紙巻きたばこに比べると手間は圧倒的に増えます。
それでいながら恩恵は「ちょっとだけ害が少ない」というもののみ。
たしかに健康という恩恵はめちゃくちゃデカいんですが、いかんせん実感できるレベルではありませんw
だから、「こんなもの吸うくらいなら紙巻きたばこでいいや」ってなっちゃうんですね。
IQOSは
本来、タバコやお酒は美味しいものではありません。
でも、周りが美味しいといっている・「これは美味しいものだよ」という宣伝による影響などで、現代人にとってタバコやお酒は「美味しいものだ」という認識が無意識のうちに刷り込まれています。
人間がなぜまずいと感じるのか?
それは「食べ物に毒が入っているかどうかを判断するため」です。
人間が本来摂取するものではない。嗜好品。
苦みというものは人間にとって毒である可能性が高いから敬遠されてきた
すでにIQOSを吸っていて「まずくなってきた」という方へ
クリーニングしてみましょう
もし「最近IQOSが美味しくなくなってきた」と感じる場合は、クリーニング不足の可能性が高いです。
IQOSはかなり頻繁に掃除をしてあげなければ、タバコ葉カスが溜まってしまう構造になっています。
目安は20本に1回、つまり一箱吸ったら1回は掃除しましょうって感じですね。
まとめ
というわけで今回は、果たして本当にIQOSはまずいのかということについて考察をしてみました。いかがでしたでしょうか。
この世には毒があふれていて、タバコだけをやり玉に挙げることは間違っていると思います。
なので、タバコが絶対悪だとは思わないし喫煙者が悪だとも思いません。
でも、タバコには害があるしニコチンによる薬物依存は人間を本質的に幸せにはしてくれないし
それでは^^
コメントを残す