さて、仕事も一区切りしたしちょっと一服・・・・
ご飯食べ終わった後の一服が幸せなんだよなぁ・・・
と、いざIQOSを取り出してスティックを刺しこみ、電源を付けてみると・・・・
ん?なんだなんだ?赤く点滅してて使えないぞ?!
と、そんなお困りのあなたに、IQOS3のランプ赤点滅をなおす対処法をお教えしたいと思います。
IQOS3のランプが赤く点滅してる!なにこれ故障?!
その赤点滅、エラーです。
IQOSはたかが喫煙具とはいえ、ちゃんと不具合を知らせてくれる機能がついています。
今アナタが持っているIQOS3ちゃんは、「なんかちょっと調子悪いから、今正常に動作できないよ!」というメッセージを我々に伝えてくれているわけです。
もしかしたらそれが致命的故障である可能性もありますが・・・・まずはあきらめずに、これから述べる対処法を実践してみてください。
ランプが赤く点滅してる時の対処方法
リセットしてみる
ひとまず、落ち着いてリセットをかけてみましょう。
【IQOS3リセット手順】
1:電源をON
2:ボタンを10秒長押しして離す
3:ライトが徐々に明るくなって2度点滅
4:再度徐々に明るくなればリセット完了
本体を温める or 冷やしてみる
IQOS2.4までは赤ランプ点灯で知らせてくれた温度による異常ですが、IQOS3からは白色の2回点滅になりました。
本体が熱を持っている場合は少し冷ましてみて、冷たすぎる場合は手で握るなどして温めてみましょう。
ちなみに、本体が熱い状態で冷蔵庫に入れるのはNGです。
速攻で冷やしたい気持ちももちろんわかりますが、内部で結露が起こってしまい水分によって回路がショートしてしまう恐れがあります。
純正の充電器で充電しなおしてみる
もし、スマホの充電器やモバイルバッテリーで充電していた場合、何かしらの不具合が発生する場合があるようです。
なので、一度IQOS付属の純正充電器で充電しなおしてみましょう。
それでもダメなら・・・・
IQOSカスタマーセンターに相談しましょう。
相談窓口は、メール・チャット・LINE・コールバック(折り返し電話)の4手段です。
ちなみに、新品交換の場合でも発送に2週間ほどかかってしまう場合があります。
気長に待つしかありませんね(´・ω・`)
待てない方には、このIQOS互換機をオススメします。
こういったサードパーティ製の物は、IQOSの半分くらいの値段で購入できるので、サブ機として持っておくのもありですね。
まとめ
どうでしょうか、赤点滅はなおりましたでしょうか?
他にも、IQOS他電子タバコ・加熱式たばこについてまとめていますので、ぜひそちらもご覧ください^^
コメントを残す