男の夢がつまりにつまった、素晴らしいものをお持ちの叶姉妹。
最近ではコミケ参戦やコスプレなど、サブカルチャーでも活躍を魅せていますよね。
テレビ番組を見ても、彼女らの出版する本を見ても、インスタグラムを見ても
・・・いやいやあんたら金持ちすぎん???
と、いやでも思ってしまう情報ばかりです。
一体その金は一体どこから出てきているのか、ものすご気になりますよね。
一説では風俗嬢として稼いだ金なんて噂されていますが・・・どうなんでしょうか?
というわけで今回は、叶姉妹の収入源の真実について迫っていきましょう!
噂されている情報を4つの説の分けて考察していきたいと思います。
【叶姉妹の真実】収入源の真実
目次
早速結論から申し上げてしまいますが・・・
ぶっちゃけ真実は分からないが、キャッシュポイント(収入源)を複数持っていることは明白
でもこれで終わってしまっては元も子もないので、せっかくなので4つの説と考察をエンターテイメントとしてお楽しみくださいな。
1:親が金持ち説(可能性:極低)
『叶恭子の父親が金持ち』
叶恭子さんの父親は元経営者ですが、借金を抱えており恭子さんにお金をたかってきて事件を起こしました。
また、実妹が2億4600万の貴金属を持ち逃げしたという事件を起こしました。
どうでしょう?親がお金持ちだったら、こんなことになるでしょうか?
なりませんよね。
『叶美香の父親が金持ち』
叶美香さんの父親に関する情報はほとんどありませんでした。
『どちらかの祖父の資産』
携帯電話がまだ肩かけ式だったころ、NTTドコモは「今お金をめっちゃ投資してくれたら、お礼にこの先ずーっとお小遣いあげまっせ」という案件を打ち、叶姉妹の祖父がその案件に投資をしたといううわさもよく聞きますね。
これは正直何とも言えません。(後述)
2:どっかの金持ちに気に入られた説(可能性:高)
石油王、パワーワードの代表ですね。
美人であれば男性から多額の金品を貢いでもらえる可能性は非常に高いです。
これは男と女である以上不変の事実ですね。
『元カレが金持ち』
ホテルニュージャパン火災で話題に上がった横井英樹氏の愛人だったのでは?ということがマスコミのリークによって話題に上がりました。
まぁ、貢いでたでしょう。男はいつだって美女には見栄を張りたいもんです。
ただ、継続的な収入にはならないですよね。
元カレにお金をもらったとしても、今の叶姉妹の金の使い方なら仮にウン億円もらったとしてもあっちゅう間に消えます。
『石油王とお見合いをして10億もらった』
10億をもらった真偽は分かりませんが、島をもらったことについてはテレビで語っており事実である可能性が高いです。
維持費が2億もかかったそうで、即売却して投資の資金に回したそうです。
3:水商売(コールガール・風俗嬢)説(可能性:不明)
『政治家やハリウッドスター専用の超高級コールガール(風俗嬢)だった』
デヴィ婦人いわく「あなたたち(叶姉妹)はテレビに出られるような人間ではない」らしいです。
というのも叶姉妹は元コールガール(風俗嬢)だったというんですね。
しかしこれも、あくまでデヴィ婦人が語っているだけなので信頼できる情報はありません。
他にもライトノベル作家の中村うさぎ氏が過去にコールガールをしていた時、「叶恭子」という源氏名を使っていたことを名誉棄損として叶恭子さんが訴えた事件の影響もあることも考えられます。
しかし本人はブログでこうも語っています。
ブログから一部引用します。
10年前、 あれだけ四面楚歌になる位、 マスコミに叩かれたのに、
サーバイブしたのは、 立派だと思いますよ。
特に恭子さんの才覚には、 敬意を表します。
美香さんも彼女を支えながら光っています。
お二人で、 日本にいない独自の存在を作ることに成功しましたもの。
始めはゲテモノの感じでしたが、 まだ キワモノさが残っています。
早くここから抜け出せるといいですね。
「始めはゲテモノの感じ」という言葉に、ちょっと裏の意味を感じますね。
4:ビジネスやってる説(可能性:極高)
『お金持ちという「キャラ」でお金落ちになった』
なんだか引き寄せの法則みたいで面白いですね笑
「超絶金持ちなグラマラス美女」という完璧なブランディングをするために、とにかく嘘でも金持ちであることをアピールしまくった結果、思いのほか上手くいって本当に金持ちになってしまった。
あながち否定はできませんね。
虚もまた実。
『海外の外資系スポンサーがいる』
かなりの知名度がある叶姉妹にスポンサーがつくのは当たり前です。
あってもなくても不思議ではないので、あまり考察するに値しない説ですね。
『NTTドコモに投資をして月6000万円権利所得がある』
先ほど言った、NTTドコモの投資案件に叶姉妹の祖父が投資をしてその見返りを叶姉妹が受け取っているという説ですね。
ぶっちゃけこれも真実はわかりません。
現在の携帯キャリアの実績ではNTTドコモがトップです。
そういった投資を受けたから、というふうに考えられなくもないです。
当時は資金力が今とは比べ物にならないくらい、企業成長においてかなりのファクターになっていましたからね。
でも逆に言えば、月に6000万円もペイバックするくらい投資を受けたのにも関わらずこんなもん?という疑問が沸いてこないわけでもないです。
もちろん時代の影響ということも考えられますが、それだけ金もらったんならもうちょっといけたんじゃね?と思えなくもないです。
そう考えると、他のキャリアも投資を受けていたというふうに考えることもできます。
もしくはそんな投資案件なんてそもそも存在しなかったかw
一部では「一人に対して年間何億も支払うわけがない」という意見もあります。もちろん確かにその通りですが、NTTドコモは年間約7500億の純利益を上げています。
仮に投資してくれた芸能人が10人いたとして、一人7億×10人=70億です。
決して払えない金額ではありません。
支払ったとしても他の事業に支払う資金は十分に残ることになります。
なので結局のところ「真実は分からない」というのが正解です。
『ジュエリーや時計などの輸入会社を経営』
仮にやってても全然不思議じゃないですよね。
『トータルビューティアドバイザー・ライフスタイルプロデューサー』
叶姉妹は本の出版や化粧品のプロデュースなども手掛けています。
なのでそこから生まれる所得もバカにならないでしょう。
(画像タップで価格がみれます)
『投資家』
これは有力というか本人が「投資をしてます」とテレビで語っています。
叶姉妹クラスになると、逆にやってて当たり前ですね。
もし不正・違法行為をしていたら今頃捕まってる
もし仮に汚い手段・法に触れる手段で稼いでいるとしたら、今頃捕まってると思います。
これだけメディアに露出していて、なおかつお金に関する事件がいくつか起きているので身辺調査などがあってもおかしくないですよね。(金で警察を買収したなんて言い始めたらおしまいですが)
それで問題がないのであれば、不正を行っていた可能性は低いことが考えられます。
不正ってのは不思議と必ず暴かれるもんです。
自然淘汰ってやつですね。
今では情報がどんどんオープンになってるのでなおさらです。
まとめ
真実は本人たちしか知らない・・・
どれもこれもすべてが戦略と考えたら・・・アツいですね。
人の心理を動かすプロか、もしくはプロが裏でプロデュースしているか・・・
深く考え始めたらきりがないので、ここら辺にして起きましょう。
それでは^^
コメントを残す