口永部島で噴火が発生したとの情報が入ってまいりました!
周辺の状況は大丈夫でしょうか・・・。
規模や被害状況が気になるところです。
というわけで、噴火の規模・被害状況について調査をしてみたいと思います!
口永良部島が噴火!規模や被害状況まとめ!
どうやら現在、気象庁が状況について調査をしているとのことなので、続報が入り次第わかりやすく規模や被害状況などをまとめてまいりたいと思います。
鹿児島県の屋久島町に、火口周辺の入山規制が警戒されています。
警戒事項としては、以下のとおりです。
新岳火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。また、向江浜地区から新岳の南西にかけての火口から海岸までの範囲では、火砕流に警戒してください。
風下側では、火山灰だけでなく小さな噴石が遠方まで風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。(気象庁より引用)
口永良部島、噴火かーそこそこもくってる
— 生きる全ての解像度粗めおじさん (@mameganeee) 2019年1月17日
鹿児島県口永良部島噴火!
お近くの皆さんご注意ください!
— くら YouTubeクラ散歩 旅相手募集中 (@kura0000) 2019年1月17日
口永良部で噴火。
気象庁のカメラはまだ更新されておらず
噴火が確認できない。 pic.twitter.com/TKJLhWtDut— はんぶん人間@2019 (@tomokokoro1984) 2019年1月17日
ヾ(>y<;)ノうわぁぁ 口永良部島が! pic.twitter.com/9fvArYbNlj
— 電気ミント (NoNuke NoWar) (@denki_minto) 2019年1月17日
コメントを残す