皆さんおなじみの日本を代表するアニメ映画、スタジオジブリ作品。
男のロマンが詰まった作品と言ったら、やっぱり紅の豚ですよね。
そんな紅の豚のヒロインであるフィオ・ピッコロは、強気で明るい性格がかわいいことで有名ですよね!
今回は、そのフィオに命を吹き込んでいる声優さんについて調査をしてみました!
この記事でわかること
・フィオの声優
・フィオの声優が出演している代表的な作品
フィオの声優「岡村明美」
生年月日:1969年3月12日(2018年現在49歳)
血液型:O型
所属事務所:マウスプロモーション(1992年~)
愛称:明美姉さん
紅の豚のフィオ・ピッコロ役を皮切りに声優としての活動が本格的に始まり、現在も現役で声優をされていますね。
声優を目指したきっかけは、幼いころから朗読が好きだったからだそうです。
その朗読好きは、国語の朗読の授業で「私を当てて!」と思っていたり、図書館から本を借りて妹や近所の子供たちに読み聞かせるほど。
その朗読好きを生かすべく、東京アナウンスアカデミーに入学し、卒業後の1990年にマウスプロモーション付属養成所に入所。
1992年からマウスプロモーションに所属し活動が本格化し、さっそくジブリ作品という大役を務めるという、表面上の情報だけで言うとものすごくスムーズに有名になったような感じがしますね!
ちなみに、紅の豚のダビングで遅くなった帰りに、家の方向が同じということで宮崎駿監督に送ってもらったものの立ち往生してしまい、後日音響の監督に怒られたんだとか。
岡本明美の代表的な出演作品
(年代の古い順)
・スレイヤーズTRY(セーラ)
・おじゃる丸(石清水健太郎、電モモ、すずチュン、ミドリオニ、ウシ丸)
・ONE PIECE(ナミ)
・はじめの一歩(三上玲子)
・金色のガッシュベル!!(キッド、高橋真美子)
・地獄少女(湊藤江)
・NANA(小松奈緒(小松奈々の姉))
・Devil May Cry(エリーゼ)
・鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(パニーニャ)
・機動戦士ガンダムAGE(エイラ・ローズ)
・アイカツ!(新条ひなきのママ)
・僕だけがいない街(雛月母)
・sin 七つの大罪(真莉亜の母)
やっぱり岡村明美さんの声と言ったら、ワンピースのナミ役ですよね。
なじみのある方も多いかと思います。
映画に、ゲームに、テレビアニメに・・・出演作品の数を見ると文句なくベテラン声優であることに間違いはないですね。
【関連記事一覧】
【紅の豚】ポルコが乗ってる飛行機(飛行艇)の名前は?モデルとなった実物の画像付き!
【実は若い?!】紅の豚のポルコ(マルコ)の年齢は何歳?ヒントは劇中にあった!
【実は本名は違う?】紅の豚の主人公はマルコとポルコどっちが正しい?
【紅の豚】ポルコが吸ってるタバコの銘柄って何?日本でも売ってる?
【紅の豚】おばあちゃんが言うアルジェリーナってどういう意味?ポルコの愛称を呼んだの?
【タイトルに隠された秘密】紅の豚はなぜ『紅』なのか?理由は時代設定にあった!
【紅の豚】雲を引くとはどういう意味?一体なにがすごいの?飛行機雲との違いを調査!
まとめ
というわけで今回は、紅の豚に登場するフィオ・ピッコロ役の声優、岡村明美さんについてまとめてみました!
いかがでしたでしょうか。
他にも紅の豚についてまとめていますので、ぜひそちらもご覧ください♪
それでは^^
コメントを残す