嫌煙ムードが世の中を席巻している中、喫煙者たちの救世主的存在のプルームテック。
最近IQOSから新型が登場したようですが、どうやらプルームテックからも新型が出るようですね!
その名も「プルームテック・プラス」と「プルームS」。
さてさて、そこで気になってくるのはやはりお値段。
あんまり高いと、新型に買い替えるのに渋っちゃいますよね~。
というわけで今回は、新型プルームテック・プラスとプルームSの値段について調査をしてみました!
新型プルームテックお得に購入する方法についてもご紹介しますので、ぜひ最後までお付き合いいただけると幸いです^^
新型プルームテックプラス・プルームSの値段はおいくら?
プルームテック・プラス スターターキット:4,980円(税込)
プルームS:7,980円(税込)
従来のプルームテックは3,000円なので少々値上がりしています。
果たして買い替えるだけの価値があるのか?
新型プルームテックをお得に購入する方法
一番いいのは無料でYJカード(クレジットカード)を登録してポイントをもらっちゃうことですね。
現金でゲットできないというデメリットがありますが、考え方によってはプルームテックをタダで入手できるどころかおつりが来ちゃいます。
というか、買うにせよ買わないにせよ、得であることに変わりはないですよね。
他社の加熱式たばこの値段比較
IQOS3:10,980円(税込)
IQOS3 multi:7,980円(税込)
glo:2,980円(税込)
こう見ると、加熱式たばこではgloの安さが際立っていますよね。圧倒的です。
値段的にはglo < ploom tech < IQOSといった具合ですね。
サードパーティ製品はどう?
サードパーティ製品もあるにはありますが、本家プルームテックがそもそも割とお安めなので、特に価格的なアドバンテージがあるわけでもないです。
スペック的にも大差がないので、安全面・保証などなどトータルで考えた時、結局本家を買うのが一番になってきます。
ですが正直なところ、プルームテックって吸い応え少なくないですか・・・?
「プルームテック買ってみたはいいけど、結局物足りなくて紙たばこに戻しちゃった」なんて人、多いと思うんですよ。
もしかしたらこの記事を見ていただいているアナタもそうかもしれません。
個人的には、いまだに一貫して「プルームテックを買うならvapeを買った方が良い」派の人間です。
喫煙具って、もっと大局的に「趣味・嗜好品」と考えた時、やはりもっと楽しむためのいろんな要素があっていいと思うんですよ。
「ただのニコチン摂取機器」ってだけじゃ、なんだか寂しいじゃないですか。
そこでvapeがオススメなわけです。
【vapeのメリット】
・たばこ税増税の影響を受けない
・今のところ無害
・無害なのに吸い応え抜群
・フレーバーの種類がクソ豊富
・おしゃれでファッション性が高い
・カスタマイズ性がかなり高い
・値段もそこまで変わらない
・プルームテックのカートリッジにも対応可能
ということで、以上のメリットを見ただけで「え?vapeでいいんじゃね?」と思っていただけるかと思います。
もちろん欠点がないわけでもないですが、
・バッテリーの管理
・アトマイザーの管理がちょっと面倒
・コイルが消耗品
・ちょっと知識が必要
と、大体これくらいでしょうか。
物によっては、重たいとか携行性が低いとかはあるでしょうけど、単純にそういったものを買わなければいいだけの話です。
ということなので、僕個人としてはプルームテック吸うくらいならvape買った方がトータル的に幸せになれるのでは?と思いますね。
まとめ
というわけで今回は、新型プルームテックプラスとプルームSの値段についてまとめてみました!
いかがでしたでしょうか。
それでは^^
[…] ⇒新型プルームテック・プラスとプルームSを予約購入する方法を知りたいアナタへ […]