ジブリの名作『平成狸合戦ぽんぽこ』。
だいぶ前のアニメ映画ですが、それにしても玉三郎がイケメンすぎやしませんかねw
インターネットの栄えてなかった映画放映当時も、「玉三郎がイケメンすぎてヤバい!」「わかる~!玉様マジ尊い・・・」みたいな会話があったんでしょうかねw
というわけで今回は、そんなイケメン玉三郎の声優やキャラ設定について調査をしてみた!
素敵なイラストも紹介しますので、ぜひ最後までご覧いただけると幸いです。
【平成狸合戦ぽんぽこ】玉三郎がイケメン!声優やキャラ設定、イラストについても調査してみた!
目次
なんだこのけしからん横顔!!!イケメンかよ!!!クソがっ!!
そして、たぬきモードの玉三郎。
目元は人間の状態と同じ感じですね。でもやっぱり、たぬきモードはかっこいいってよりかわいい。
なんか風立ちぬの本庄に似ている気がしなくもないです。
しかーし!同じジブリ作品のイケメン代表、アシタカには勝て・・・・勝て・・・いや、かなりいい勝負しているぞ。
こうしてみると、アシタカって目がクリクリしていて大きいですね。
アシタカは日本男児、玉三郎は韓国系のいわゆる塩顔男子ってかんじですよね。
アナタは、アシタカと玉三郎のどちらが好みでしょうか?
ジブリのイケメンキャラクターを見てると鏡を見れなくなってしまうので、ここらへんにしておきましょう(真顔)
玉三郎のキャラ設定ってこんな感じ
本名:鬼ヶ森の玉三郎
見ての通り、クールでイケメンで男前な性格のハイスペックチートたぬき。
劇中では、じゃんけん大会の結果使者となって四国に旅立つこととなり、小春の夫となり3人(3匹)の子供をさずかる。
後半では六代目金長の後継ぎとなった。
六代目金長は徳島県小松島市にある金長大明神(金長神社)の主で、小春の父親。
いや~、小春って金長の娘だったんですね。調べてみて初めて気づきました。
玉三郎の声優って誰?
神谷明(かみや あきら)さん
【代表的な作品】
・キン肉マン:キン肉スグル
・北斗の拳:ケンシロウ
・シティーハンター:冴羽獠
・名探偵コナン:毛利小五郎
・ポプテピピック:ピピ美
と、歴史に残る名国産漫画作品のメイン声優を行っていますね。さすが神谷さん。
しかし、実際の顔は普通にどこにでもいそうなおっちゃんです。声が商売道具なので、顔は別にイケメンだろうがブサイクだろうが関係ありませんね。
ちなみに僕は、自動車雑誌ベストカーの映像版「ベストモータリング」のナレーションの声が印象深いです笑
玉三郎のイラスト一覧
最後に、素敵な玉様のイラストをご紹介していきたいと思います。
イラスト描ける人って、シンプルにすごいですよね。うらやましいです。
(※掲載に問題があった場合速やかに削除させていただきます)

『玉三郎と竜太郎描いた』byみさ吉 さん

『鬼ヶ森の』 by加賀美 千晶 さん

『平成狸合戦ぽんぽこ』by 米倉なおやす さん

『ぽんぽこ夫婦』byみ の り さん

『ぽんぽこ夫婦』byみ の り さん
イケメン玉三郎まとめ
・玉三郎はイケメン(確信)
・声優は神谷明さん
というわけで今回は、平成狸合戦ぽんぽこのイケメン代表・玉三郎の声優やキャラ設定についてまとめてみました。
いかがでしたでしょうか。
それでは^^
コメントを残す